オリンパスOM-D E-M10を購入

このカメラの正式名称がなかなか覚えられません。
EM10
α7から始まった次期主力一眼デジカメ選びですが、表題のとおりとなりました。

α7は良いカメラだと思うのですが、いかんせんレンズが高い…。唯一買えそうなキットレンズはひどい評判で、こんな画質なら別に今のままでもいいんじゃないかと思いました。つまりカール・ツァイスを買えというソニーのメッセージなのでしょう。という事でこれはナシ。

次に初代EOS M。実は一回PCデポっぽいお店で購入しました。しかし購入後に新品ではなく中古品である事が発覚(枚数のカウンターを見るとすでに40ほど進んでいた)したので翌日笑顔で返品。ついでなので手持ちのEFマウントレンズをひととおり試したのですが、画質はGX1との比較では素晴らしいと思いました。ただ、EOS Mのコンセプトなのでしょうが、操作方法がいちいちコンデジっぽい。極力ダイヤルを廃したデザインで、日頃ダイヤルをグルグル回して撮っている自分にはちょっと難しかったですね。キヤノンにはもっと本気になってEF-Mをやって欲しいものです。

A6000
ソニーのα6000もかなりいい感じだったのですが、ポジション的に今のGX1とかぶるので、これを買うなら完全にEマウントに乗り換える覚悟が要りますが、またレンズを一から揃えるのはきついのでこれも却下。Eマウントのレンズのラインナップも自分には微妙だったし。全く初めて買う人にはベストバイだと思います。

そして今の手持ちレンズを活かせる候補がGX7だったんですが、コジマでGX7をベタベタ触っていたら今回購入のE-M10が目に入りました。マイクロフォーサーズならレンジファインダー型と決めつけていて候補にも入っていませんでしたが、手に取るとギュギュっとコンパクトで結構いい感じ。これもまたベタベタ触って、帰宅したあと調べてみるとスペック的にはGX7といい勝負。GX7とE-M10、どちらにするか迷いましたがGX7のボテッとした大きさが気になったのでE-M10に決めました。

EM10GX1
GX1との比較。ペンタ部分以外はGX1より高さが低いのが驚き。EVFがあると撮りやすいです。

2014-09-28 22.57.42
厚みはバリアングル液晶の分、E-M10の方が厚いですが、気にならない程度の違い。

カテゴリー:写真

プラレール修理のピニオンギヤをお探しで訪問された方へ

プラレール修理に使える12歯と14歯のピニオンギアはYahoo!ショッピング内のこちらのサイトで販売しております。

また、現在、ご注文からお手元に届くまで最大1週間ほどかかります。余裕を持ってご注文ください。

よろしくおねがいいたします。

 

カテゴリー:プラレール

MacBookProのスピーカーから音が出なくなった!

急にMacBookProのスピーカーから音が出なくなったのですが、試行錯誤の末なんとか復旧したのでその顛末を。

家でお仕事しながら音楽聞こうかなとiTunesを立ち上げて再生ボタンを押すも、なぜか音が出ない??音量を調整しようとしても、音量つまみの色が薄くなって触る事ができなくなっていました。こういう時は環境設定のサウンドを見てみる…と。
スクリーンショット 2014-09-21 0.41.32
画面は復旧後にスクリーンショットしたのでまともですが、トラブル時はなぜか内蔵スピーカーの表示が消えておりました。「光出力」とやらが選ばれていたような。もちろんそんなものにはつないでいません。(HDMIは液晶モニタ内臓のスピーカーと思われます)

こういう時は落ち着いてググります。結果、PRAMクリアをすると良いとの事。懐かしい響きです。Mac OS9以前の時代はこのPRAMクリアが日課になっていましたが今は21世紀。おもむろに再起動しつつCommand,Option,P,Rキーを同時に押し、起動音が3回鳴るまで押し続け、その後起動。
やっぱり聞こえません。

再びググります。すると今度は「SMCリセット」というOS9時代にはなかった言葉が。以前MacProでやりましたがその時は電源コードを抜いて少し放置するという、ホンマこれでリセットされるんかいなというリセット方法でしたが、MacBookProは電源コードを抜いてもバッテリーで4時間は動き続けるのからなのか、「起動時にControl,Shift,Optionを押し続ける」というものでした。ちなみに押し続けるといつまでたっても起動しないので適当な頃合を見計らってキーから指を離します。
やっぱり聞こえません。

しかしながら起動した直後は確かに音量が調整できるようになっていました。しかしそれがいつの間にかグレーアウトしてしまうのです。なにもしてないのに…と思いつつよくよく考えてみると、「Bluetoothスピーカーのナントカに接続できません」というメッセージが出ていた覚えが…。環境設定からBluetooth設定を選び使ってないそのBluetoothスピーカーの設定を削除しました。そして再起動。すると無事内蔵スピーカー復活!無事音楽を聞きながらお仕事できたということです。原因はBluetoothのドライバまわりなんですかねえ…。

カテゴリー:apple, Mac